このサイトについて

ご挨拶

当サイトをご訪問くださいましてありがとうございます。管理人のkiriです。このブログは、人生100年時代の折り返しをお金の心配なく楽しめるよう、アラフィフ目前の管理人が知識ゼロから不動産投資とネットビジネスで起業をめざす経験をもとに、これからやってみたいという方々の役に立つ情報となるよう立ち上げたブログです。

主婦でも出来たローコスト不動産投資

私が不動産投資を始めようと思ったきっかけは、不労所得への憧れからでした。夫も家賃収入を生み出す不動産を持ちたいという希望があり、物件探しが始まりました。しかし、不動産投資というと購入資金に高額な費用がかかります。それに、まだマイホームも取得していないのに、その前に投資用不動産を買うことにも抵抗がありました。

いきなりアパート一棟を持つ勇気はなく、リーズナブルな都会から離れた地域のワンルームを見学に行ったりしていたものの、空き室リスクなど不安要素が消化できず、購入には至りませんでした。また、競売物件に目をつけ何件も見に行ったりもしましたが、当時は全く知識もなかったですし、こちらも購入に至らずでした。

そのうち、年子の子供が生まれ、育児に追われることになり、しばらくの間は不動産投資自体遠のいていました。そして、子供達が中学生になって少しづつ手が離れてきた昨年、突如巡り会った近隣の物件を突発的に購入!憧れだった不動産投資がいきなり始まることになりました。

手探りで始まった不動産投資の実際を、一般の不動産賃貸とは一味違った主婦目線でのローコスト不動産投資術として、ポイントを抑えながら紹介していけたらと思います。その経験をお伝えすることで、これから始めようとする方々のお役に立てれば幸いです。

管理人プロフィール

神奈川県生まれ、神奈川県育ち。夫、高校生と中学生の年子男子、4人家族。

短大卒業後、大手金融機関に就職。結婚退職後は、デザイン系事務所の経理に再就職するも、会社の資金状況悪化により1年ほどで退職。その後は、証券個人事務所でアルバイトをしながら株の勉強をする。

出産後は育児がメインの専業主婦。この頃マイホームも購入。育児に追われながらも基本のんびりした生活を過ごしながら、子供達が10歳になるまでの間、1年の数ヶ月をホームステイホストファミリーをして、海外の学生さんや社会人の方との交流なども経験。

長男が小学校5年生のときに、仕事復帰を決意。医療事務資格の勉強をしながら医療機関の受付でパートを始めるも、環境に恵まれず1年で退職。その後、近隣の温浴施設内でのパートを開始し丸4年以上勤務、現在も在籍中。

パートをしながらも、今まで忙しく封印してきた本来の自分探し、やりたいことを見つけて仕事にできたらという思いから、パート以外の仕事も模索し始める。

昨年春より突如、憧れだった不動産大家業を開始することになる。2020年7月現在、2物件のオーナーとなり3軒目購入に向け準備中。今後は、今までの経験を生かした不動産投資に関連した事業展開も考えている。

収入の柱を増やすべく自己投資を費やす中で、昨年秋よりWEBライターとなり、インターネットビジネスの勉強も開始。現在継続中。給与所得以外の収入の柱を増やし、継続的な安定収入の柱を将来に向けて構築中です。

管理人の思い

「ただの主婦で終わりたくない、一人の女性として自立して人生100年時代を楽しみたい!」子供たちが小さいうちは、自分の気持ちを封印して、ずっと悶々としていた時代もありました。まだまだ長い人生「楽しまなきゃもったいない!」人生の折返しを迎えるタイミングでそういう思いが強くなりました。

自分の親の時代はある程度の年齢になれば、収入もそれなりに人並みになり、まあまあ豊かに暮らせていたと思います。私も50代くらいになれば自然とそうなると思っていました。でも思い描いていた状態には一向にならない、収入は確実に増えているのにおかしい、サラリーマンという職業にも疑問を持ちはじめ、のんびり屋の私が将来に対して危機感を持った、そういうこともきっかけになりました。

たまたま勤めたパート先も、私以外は皆個人事業主という職場環境で、色々な話を聞くうちに益々サラリーマンだけ、給与収入だけにこれからは頼っていてはいけないと考え始め、自分の力で!という思いとぶつかって、主婦でも一個人として旦那さんの給料に頼らない財力を持ってこれからは生きていきたい、そう強く思いました。

でも、ただお金があるだけで幸せでしょうか?精神的にも豊かであること、心も豊かになって、経済的にもゆとりがある「幸せな小金持ち」が理想です。まずは小さくても「プチリッチ」を目指し、経済的な余裕を得ることで、豊かで幸せなアラフィフライフ「ユトリッチ」に。そしてその先も、好きなことを好きな時に好きな人(家族だったり、友達や仲間だったり、最愛の子供達だったり、両親だったり、将来の孫だったり)と出来るようなゆとりある人生を送ることを目指し、日々楽しみながら邁進中です。

「kiri」というハンドルネームは、社会人になってから習った書の雅号として使っていた名前「季里」から名付けたものです。偶然にも、次男のゲームのハンドルネームも「きり」でした。一度も話したこともなかったのですが、この偶然には驚きました。kiriという名前にも親しんでいただけたら幸いです。

こんな思いに少しでも共感したという方がいらしたら嬉しく思います。そして、このブログが訪れてくださったあなたの役に立つブログであることを願っています。

Copyright© プチリッチ・ユトリッチ!アラフィフからのプチ起業をめざすBlog , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.